は?い♪みなさん
ひめママです。はじめまして
女子がますますキラキラ輝くためのエクササイズを紹介していきま?す♪
しかも?たった5分間で(´▽`)
メリハリボディになるための筋肉達を働かせていきますよ?


これはストレッチポール®これを使うと女性らしいメリハリボディにスイッチが入るんです。
さぁ?ひめちゃんと一緒にLet's try♪



女性はとにかくお腹周りが気になりますよね?
スカートやズボンを買うときに試着室で
『ウエストのボタンが締まらな?い!!!』と汗汗・・涙涙・・の経験はありませんか?
そして誓うんです。
『絶対ウエスト細くしてやる?ぅ!!!』って・・(苦笑)
そして夜な夜な腹筋運動に精を出す(笑)
でも知ってますか?
いわゆる普通の腹筋運動をしてもお腹が凹まないんですよ。
それはなぜかと言うと・・・
腹筋には3種類あってね。3層になってるんです。
一番下に胴体周りをコルセットのように支えてくれてる筋肉があって
その上にウエストのクビレを作ってくれる筋肉があって
一番上にボディビルダーさんとかがカレーのルーのようにボコボコ割れてるあの筋肉があるんです。

この一番下にあるコルセットのような筋肉。
これを私達は【天然コルセット】って言ってるんだけど
この筋肉がお腹の飛び出具合を調節してくれてるわけ♪
この筋肉をちゃんと先に働かせないといくら腹筋運動をしてもお腹は凹まないのよ?Y(>_<、)Y
ここをは働かせるためにはストレッチポール®ひめトレの上に乗って呼吸法をするといいの♪
しか?も5分間でOK♪
ようは天然コルセットにスイッチが入ってお腹が締まるのよ?
もし腹筋運動をどうしてもしたいなら、この後でしたらより効果的よ♪
お試しあれ?\(*⌒0⌒)♪



じゃ?いい姿勢とは、どんな姿勢なんでしょうね?

この3つが大切なんですよ?
え・・?
坐骨って何?
坐骨って聞いたことあるけどどこ??
って思いました?
では?坐骨を触ってみましょう。
まずは椅子に座って
両手のひらをお尻の下に入れてお尻をおろすと出っ張った骨が乗ってきませんか?
もしわかりにくければそのままの状態で前後に上体を揺らしてみると手の平の中に骨の存在を感じると思います。
これが【坐骨】です。
前後に揺れてみると骨の形を感じましたよね?
なんか底が丸い感じ??(笑)
その丸さがちゃんと椅子に当たってると骨盤がスッとまっすぐになるんですよ?♪
ストレッチポール®ひめトレに乗るとこの坐骨を感じやすくなって
しかも坐骨で座りやすくなります。
コレ♪みんなビックリするんですよ?
ぜひともお尻を感じてみてくださ?い\(*⌒0⌒)♪
しかも?坐骨で座るとあの天然コルセットが作動しますよ?
いい姿勢を意識してみてくださいね?♪
ひめトレブログ 新着情報
- ウエストが細くなる方続出!フィットネスクラブでのひめトレレッスン事例:スポーツクラブメガロス
- 第17回日本女性骨盤底医学会にてひめトレ研究発表
- 肩こり放置はとってもコワ〜イ! 骨盤底筋から肩こりを改善する方法
- 原因解決で便秘改善│お腹の悩み解決で気持ちスッキリ
- 春なのに寒ッ! 年中悩む冷え性を骨盤底筋から解決する方法
- スポーツパフォーマンス向上にひめトレを│骨盤とスポーツの関係
- 呼吸法ダイエット | 成功のために知っておきたいカラダのしくみ
- 姿勢と骨盤底筋のステキな関係 | 骨盤底筋を意識するとイイコトいっぱい
- ひめトレでウエストが変わる!? 使用後に細くなったウエストはナゼ?
- 骨盤底筋ってなに? 骨盤底筋の機能を細かく解説します!